地図パズル製作所とは

地図パズル製作所では、地理院地図とOpenStreetMapを利用した無料の地図パズルを公開しています。世界地図パズル、日本地図パズル、都道府県の地図パズル、観光地の地図パズルなど、たくさんの地図パズルがあります。あなたの町の地図パズルもあるかどうかチェックしてみてください。

他の地図パズルとどう違うの?

一般的な地図パズルというと、「勉強しながら遊ぶ」という感じだと思いますが、地図パズル製作所の地図パズルは「遊ぶ」という感じで、ゲームとして楽しめます。ということであまり勉強にはなりません(笑) 各ピースを四角く切っているのも特徴で、そのためか、その地域をよく知っていれば知っているほど早く完成させることができます。

新着情報
2025年8月29日ロサンゼルス国際空港(レベル2)の地図パズルを追加しました! 
2025年8月25日土支田(練馬区、レベル1)の地図パズルを追加しました! 
2025年8月22日東京中心部(横長、レベル6)シドニー中心部(レベル2)の地図パズルを追加しました! 
2025年8月18日シンガポール・チャンギ国際空港(レベル2)鳥取市中心部(レベル5)の地図パズルを追加しました! 
2025年8月7日台北中心部(レベル5)五稜郭(レベル2)の地図パズルを追加しました! 
2025年7月31日ジャングリア沖縄(レベル2)ヴィクトリア湖(レベル3)の地図パズルを追加しました! 
2025年7月25日ボストン中心部(レベル2)富士山山頂(レベル6)の地図パズルを追加しました! 
2025年7月21日河口湖(レベル3)の地図パズルを追加しました! 
2025年7月14日地図パズルガチャ機能を公開しました!使ってみてください!(ホーム画面にあります。)
2025年7月10日ロンドン中心部(レベル2)伊良部島・下地島(レベル4)の地図パズルを追加しました! 

過去の新着情報を見る

地図パズルガチャ
ガチャガチャ

カスピ海周辺

ピース数:80、目安:45分レベル2

カスピ海周辺の地図パズルです。世界最大の湖、カスピ海です。名前も、「湖」じゃなくて「海」ですね。

ドーハ

ピース数:48、目安:20分レベル2

ドーハの地図パズルです。2022年には、ドーハでワールドカップが開催されましたね。

ヴィクトリア湖

ピース数:168、目安:1時間半レベル3

ヴィクトリア湖の地図パズルです。世界第三位の大きさの湖です。

南アメリカ大陸

ピース数:160、目安:2時間レベル3

南アメリカ大陸の地図パズルです。一度行ってみたい!

サンティアゴ中心部

ピース数:100、目安:1時間半レベル3

チリの首都、サンティアゴの中心部の地図パズルです。アンデス山脈とチリ海岸山脈の間の盆地に位置しているようです。

サンパウロ中心部

ピース数:100、目安:1時間半レベル3

サンパウロ中心部の地図パズルです。人口1,200万人の南半球最大の都市です!

ブエノスアイレス

ピース数:64、目安:20分レベル2

ブエノスアイレスの地図パズルです。アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスです!

ラバト

ピース数:64、目安:30分レベル2

ラバトの地図パズルです。モロッコの首都、ラバトの地図パズルです!

ドバイ

ピース数:48、目安:20分レベル2

ドバイの地図パズルです。流行りのドバイチョコレートの発祥国♪

インド

ピース数:144、目安:2時間レベル3

インドの地図パズルです。人口は世界第2位、言語数は7469もあるとか。多様な文化を持つインドは昔から世界に大きな影響を与えています。

ベトナム

ピース数:72、目安:40分レベル2

ベトナムの地図パズルです。インドシナ半島東部に位置し、南北に細長い国です。

インドネシア

ピース数:40、目安:15分レベル2

インドネシアの地図パズルです。東南アジアに位置し、赤道をまたぐ島嶼国家です。

今後の予定
  • 日本の全市区町村制覇できるかな。
  • 観光地の地図パズルを作成します。
  • 地図上で範囲を選択して自分でパズルを作成できるようにできるかな。